2018年12月31日月曜日

自宅大掃除&レイアウト変更

(アプリ版からのアップロードがうまくいかず、カット&ペーストで復活させたら表示が変ね)

先週から部分的に掃除をはじめて、大晦日の今日は
キッチンのレンジ台と床掃除残すのみとなった
(レンジフードは一応済んでる、シロッコファンはしてないけど)

そんな訳で朝から拭き掃除してワックスかけまで完了

上:いまいち差が分からないけど拭き掃除前と後
下:レイアウト変更してオーディオルームにした小部屋の様子
(右はシェア友さんの引っ越し直後、
椅子が置いてあるあたりに廃棄した食器棚が鎮座していた)

ここのところ大掃除準備でリビング内の器物の見直しと移動をちょこまかと

リビング隅でどうも所在無げ、なんだかすっきりしなかった
テレビとサラウンドシステムとHDドライブ
思うところあって試しに4帖間にセットしてみた 
サラウンドシステムは実は購入した時から 我が家のリビングにマッチせず
サラウンド感を実感できずにいた 

システムを今回の大掃除にあわせて 配線含めてとっぱずし
断捨離対象に考えて たまった埃や汚れを拭き掃除 
そしてリビング一角のTVセットとラック
どうにもモノが集まって雑然としがち

どうしたらすっきりしたリビング空間に出きるのか 考えてきた 

リビングダイニング(&キッチン:我が家は続き間でもきっちり分かれてる)
今どきのマンションは基本中の基本の間取りなんだけど
モノが集まって、雑然としがちだよね
機能的に、客間+食堂+団らん+AV機器+収納(+調理+調理機器&食材保管も)
こんだけの機能にあわせて、人とモノが交差する空間なんだから 
雑然とするわけだ
私にとってリビングって客間としての機能がメイン
(特に昨年ダイニングテーブルを断捨離してから)
ソファーセットと来客対応の食器が揃っていれば必要十分なんだと言うことに結論ずく

つまり、私の日常生活にリビングは不要な訳だ
くつろぐのは自室の寝室
料理して食べ終わって片付けたら 基本自室でワンコとごろごろ
モニター兼用AV機器もある
我が家のリビングは客間機能に集中させることにした
そんな訳でリビング横の小間をオーディオルームとして機能集中
BGMとしてリビングに音楽流すなら、十分機能を果たしている
捨てようと思っていたサラウンドシステムを試しにセットしたら すんごくいい!
まさに包まれる感覚で音に囲まれる やっぱりリビングじゃ広すぎたんだと納得 
この1年ほとんど使わなかったんだけど復活しそう
壊れても買い換えないけどね、使える限り楽しみたいと思う 

正月休み中にリビングの食器棚を移動したら課題終了 
次は、ダイニングスペースの確保 が次の課題
今、気分とシチュエーションで屋内あっちこっちで食べてるけど
(一番多いのは自室に移したこたつの上)
 キッチン内に確保したい 
(さくっと食べて、さっさと洗って自室にこもりたい  自室内は飲み物とデザートのみ)
今ある食器棚 そう先日粗大ゴミ回収してもらったのとセットのこれ↓
シェア友さん引っ越し直後の様子
現在取捨選択&移動中でけっこうすっきりしてきてる
(完全なビフォア画像じゃないけどはっとく)
これを空っぽにして廃棄したいんだよね
で、この場所で簡単な食事は済ませてしまいたい
いよいよ、食器の断捨離開始かな

追記:クリスマス明けに炊飯器が故障、
   ぎりぎり小物金属扱いで引き揚げてもらえるサイズだったので、廃棄した
   空間ができたので、そこの部分も含め、食器棚廃棄へむけ進めたい
   目標春先、それまで内容物の見直し
   サイズがサイズでW900D400H2000 それなりにモノが詰まってる
   が、使用頻度の高いものは正面の食器20個程と
   その下の食材のみ(これはひと月でほぼ完全に入れ替わってる)
   使用頻度の少ないものをどう収納するか、廃棄するか
   使用頻度の高いものを、使い勝手良く収める場所をどうするか
   この2点で、つめていきたい

2018年12月24日月曜日

遺品整理45:布団+マットレス(粗大ごみ)+粗品色々1ケース分

12/24(祝)
本日9時前、実家前に布団を粗大ゴミ回収で
前回同様、積み上げ(ビニール紐は用意済み)

保管に使っていたビニールは、実家の近くではすでに回収が済んでいたが
私のマンションの回収にはまだ間に合いそうなので持ち帰り
(中古の軽乗用車を入手しました、大物は無理だけど、
段箱2個くらいまではは持ち帰れる)
懸案だったミシンを回収、正月休みの娯楽に
浴衣を解いて作務衣にしてみようかなと思う
(無事にできるかなぁ)

その後我が家のワンコの健康相談で、主治医に見てもらい
更にその後、近くの農協直売所へ
小松菜やニンジン、ゆず、ブロッコリーなど
年越しお野菜が新鮮でお安いので買い込んできました

私一人なら、そんなに買わないのですが
本日実家で、父方の叔父叔母が集まって忘年会を行うので
バックヤードスタッフによばれていて
ご挨拶代りに野菜を分け分けしました。
小松菜の鮮度と値段に、叔母様方、喜んでくれてうれしい
もちろん、お代はもらわないけどね、
色々各ご家庭、持ち込みがあるので、
気を使わないお返し品としては、主婦的に実用第一

叔母と話しているなかで、アルミホイルで料理
にピンと反応
お願い、いくつでもいいから持って行って~と
粗品が詰まった大箱を引っ張り出して

ビニール袋やら、メッシュ袋やら、洗剤やら色々持ち帰ってもらい
(使えなかったら、申し訳ないけど捨ててと、切にお願いして)
なんとか、衣装ケース1箱分の粗品が引き取られました
母も、安堵することだろう…

最初のカオス納戸に、用があって父の代わりに母の着物を探して、
叔母は中に入る事があったようで
現在のすっきりした様子に、労ってもらった
本当にうれしい

忙しくって、どちらも写真を撮らなかったけど、
過去画像とたいして変わり映えせず
来週できれば、現在の納戸の状況を一度アップしたいと思ってる



にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村

2018年12月22日土曜日

断捨離:籐椅子(これも実家からもらったもの)/レイアウト変更で細々したもの


この籐椅子、何度も捨てようかなと思っていたんだけど、
シェア友の飼い犬チビちゃんが大好きで、
いつもここで丸まって寝ていたので本日まで温存
すんごく嵩張るんだけど、シェア友さんと一緒に本日お引越ししました

若干、乗らなかった荷物があるので、この後着払いで発送

そんなわけで本日、シェア友さん無事にお引越し完了、
こちらから送り出しができたのは16時半くらいかなぁ

本日より、ボッチ生活になります
春先に向けて、しばらく断捨離進めていこうと思ってます

粗大ごみ対象の、マットレスが1枚出たので、
実家の布団回収にあわせて、月曜日に集荷してもらいます
(タイミングぴったりでほんとに助かった)

ちょっと前から、シェア友さんが越したらこうしたいなぁと
考えていたレイアウト変更があり、
ここ数年、まったくこの部分は手付かずだったので
とにかく、リビングの一角をすっきりさせるため、
この二時間ばかり集中して作業してみた

左:作業後/右:作業前
この後、拭き掃除を済ませてインターネットの機器だけ戻す予定

収納されていたものの中身はまだほとんど手を着けてないので
取捨選択は明日以降なんだけど、
ここまで片付けて、また収納棚を戻したいとは思わないので、
来週のごみの回収日にあわせて、処分をすすめる

ちょっと私の片付けって、片付け本とは順序が違うかも・・・
全出し/ゴミ捨て/整理/収納の順番あたりがセオリーだよね?

私、ここのところとにかく追加的な収納家具その物を減らしたい人らしく、
ラック内の小物収納ケースなどの全部出しはしないけど、
一旦片付けたいところはまっさらにして
元あったものは一時的に、よそに仮置きする
とにかくイメージしたレイアウトにする

無い状態で暮して、不便さを感じるものから、
次の収納場所を決めて、そこに必要なモノを収める、

あぶれたもので、収納場所(グルーピングしてるので)
同じ系統のところと合わせて、取捨選択する

残った別の収納とあぶれたモノを合算しながら収めていくので
最終的には結構な処分量にはなるんだけど、
あふれた分から一袋分&次の収納場所から一袋分
収納物の見直しをして
あぶれた分を、また別の場所と…
と、収納棚を4-5か所順繰りに抜いていくの

各収納から、10L程度の処分だけど結果的には
50Lくらいの大袋処分になり、
各収納の見直しもしていく、
グルーピングしながら(掃除系、調理系、書籍系、資料系、etc)なので、
同系統のモノが、1か所に集まってきて、散らばらない
探し物は、その場所内だけチェックすれば見つかるので
レイアウト変更後、あれどこやっちゃったけ?は、めったにない

リビングの今回の場所は、
1.インターネット関連の機器
2.共用家電、道具(アイロン、アイロン台、掃除機、掃除用アイテム)
3.殺虫剤系(スプレイ系、蚊取り線香系、蚊よけスプレイ、)
4.わんこおやつ系
5.ワンコケア系(私とシェア友さんそれぞれ)
6.地域情報系冊子やメモ帖文具
7.写真(母とワンコの)、お香と花
8.収納棚
9.椅子2客

移動できないのは、ケーブルの長さの関係で1のみなので、
残りを全部他所へ移動する

シェア友さん曰く
「引っ越しするとなると、どんどん捨てれて」
でも、当日作業分もそれなりに有り、リミット1時間くらいになった時、
「たとえ全部捨てちゃったって、ほとんどの物が必要なら手に入るんだよね」

この半年、遺品整理でまだ気持ちの整理がつきづらく、
母のモノ、特に衣類(着物)を引き受けたけど
日々、お下がりの衣類は着用して、毎月数枚とお別れしているので
三回忌や七回忌くらいまでで、
けっこうな量、処分していけるんじゃないかなぁと思ってる


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

2018年12月18日火曜日

遺品整理44:粗大ゴミ回収準備(古ふとん4枚+ベッドパッド)/断捨離考:家電編

昨夜、実家へ作業にむかう 
回収日は24日朝、
前回同様、階段下に落として、玄関外に出して、
駐車場に落として、ガレージに収納
 作業時間15分位
 入口右側の布団山がすっきりした
 残るは、座布団12枚と古毛布が10枚位になったので、
来年、愛護団体さんに贈る手立てを考える 


前回懸案だった、電子レンジは無事入替が済んでいた
(新品を受け取って、1時間後に集荷依頼し、
古いのを新しいのが入っていた箱で回収してもらったそう) 
使い勝手はどう?ときいたところ

父:料理するわけじゃないのに、(惣菜の温めなおしがほとんど)、
色々設定しなきゃいけなくて面倒、かえって使いづらい
私:あ~、そーだよねぇ 昔ながらのあっためるのを、
時間指定するだけのが簡単でいいよねぇ 1万円しないし、お勧めだよ

と、きっともの凄く高級機種買ったと思う父にケンカを売ったかも

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

 ******* 以下、家電考・・・

私、あんまり家電に愛も興味も無いかも
よく、新しいのでるとすぐ買う人いるよね うちの父とかその系統・・・

 東日本震災時、使わない家電を可能な限り、電源から抜いて暮らし、
その後使わないもの処分していったら、
けっこうただ持っていただけな家電ってあったのよね 
私はもっぱらズボラ属性なので、使わない収納家具や家電を減らすだけで
片付けも整頓もしなくても、家がすっきりしていくことに気がついて 
趣味じゃない家具 使わない家電、を結構捨ててきた

壊れたら即廃棄して、新しいの買わないでどうにかする
を続けてますが これがあまり困らない、
特に、調理家電って無くてどうにかなるものばっかりだったと思ってます
 (ちょっと、目新しい、手抜きができる
 でも、それを管理するのとどっちがいい?
 っていったら無い方が楽ってなるのが私です)

典型的なのが、フードプロセッサ
刃を洗ったりとか、ケースを洗ったりとかメンドー 
(こういったもの、実家のお流れで来たものが多い、
 新しい物好き父が買って、母がもてあまして、我が家へのパターン)

今後、壊れたら買わない予定の家電筆頭が炊飯器(これももらい物だ)
鍋で炊ける人だから(その方が美味しいし)
炊いたら保温せず、弁当箱にセットして冷凍するか
お握りにして冷凍 電子レンジ加熱は会社・・・

実は電子レンジも買わないかもなモノなのです
毎日使ってるけど、さめた飲み物の再加熱だけなのよねぇ
後はトースター機能のみ オーブン機能は半年に1度あるかなしか・・・
まじに本当に電子レンジって必要?ってなってきてる
トースターは、コンロのグリルでどうにかなりそうだしな

炊飯器と電子レンジがなくなるとピークアンペア数がかなり低くなるので、
契約アンペア落とすのも可能よねぇ 

次に、出力高いのドライヤー、半年に1回位しか使わない・・・
基本タオルドライで9割乾く、家事してると乾いてる
(これも壊れたら買わない家電だね) 

次がホットカーペットだけど、 使ってるのワンコ用の激ミニサイズのみ・・・
1畳サイズは今年まだ出してないし・・・ 3畳サイズは去年粗大ゴミに出した
コタツは電熱器が壊れて、布団と机のみで、
この中にワンコがたむろしてて 十分あったかいという・・・(笑)

浴室乾燥は・・・ 梅雨時は使うな 今年は3回くらい使ったか?
でも、壊れたらきっとコインランドリーで済ませるかも 

ウォシュレット、壊れて2年、別に困ってないし 
捨てたいんだが、便座が無くなるとこまるので残してある

なんだか、どんどん家電断ちしてく生活になってくのかなぁ

ちなみにエアコン、この冬まだ入れてません
室温15℃ですが、若干の厚着でどうにかなってます
(厚着っていっても、セーターが厚物で、下半身が防寒タイプなくらいで  
外に行く格好とあんまり変らない ジャケット系のアウターなんざ着ませんよ?) 

例年、外気温が5度切らないと暖房らしい暖房入れない気がする
とりあえず、そろそろ床が冷たいので、
カーペットをひくかどうするかと考えてる日々
掃除が面倒くさくなるくらいなら、ブーツタイプの部屋履きの方が楽だよなぁ
と真剣にカーペットをひくのをさけている私がいる

あ、掃除機! これも断捨離したい家電
わたし、ミスト+ペーパーワイパー派です。
掃除機、うるさいし排気がダメなのよ
使うためにセットする、
終わった後、ゴミ捨てしたりのメンテ、
収納場所に戻す
すべて面倒くさいと感じるズボラ属性

ワイパーなら、掃除しようかなぁで、
シュッシュとミストして、ほこり落として
(↑これ重要、舞い上がりが段違いで減少、くしゃみが出ない)
スイスイってやって紙とってポイで、新しいの付けて終わり
ワンコも怯えないしねぇ

ロボットクリーナー3日で、箱に戻した人です
(外出中にかければいいか?と思ったけど、
 毎回ソファー下にはまって出れなくて役立たずと判断
 ソファー下に入らないように物で塞ぐ気は無い)

電気ちりとり   スタイルクリーナー
だけは欲しい気もするがゴミを片付けること考えると、
無くてもいいかなぁと 購入に至らない・・・
ダスキンさんのレンタルってゴミ入りの機械ごと毎月取り替えてくれないのかなぁ(このレベルのズボラさ)
ダスキンさんは、交換時の対応が面倒で頼む気無いけど


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

2018年12月14日金曜日

断捨離:実家から貰ったテーブル付きの食器棚(粗大ゴミ)

先ほど、回収予定の食器棚をマンション内のゴミ置き場に出してきました

シェア友さんの引越しは、諸事情で1週間ほど後ずれになりました
今は、部屋の中を写真取るの無理~
引越し後にね、
そんなわけで今回も写真無しです
(回収日過ぎたら、あげるかも・・・
 現在はマンション内ゴミ置き場にあるからねぇ)

***

前面の扉を開けるとテーブルになる食器棚で、
今をさること40年位前に、当時の新居の実家
ダイニングキッチンに鎮座しており
母と一緒にケーキ作りをするときの補助調理台や、
4人家族の2名までの食事はこちらで済ませてました
母の家事室も兼ねてたなぁ
(引き出しのひとつが家計簿とか入ってた)

私がこのマンションを購入するちょっと前に、
その実家が、大規模開発で取り壊されることになり
この食器棚も廃棄することになったんだけど、
当時の私が、新居に食器棚がないので、
捨てないで貰ったんだよね

我が家は新築マンションなので、
いわゆる図面でしか空間を想像できず
おけると思っていたところに置けず、
この棚は手持ち無沙汰になり、
さっさとその時捨てればよかったのだけど
狭い4帖間の壁を占拠していたのだよね

広くなった4帖間をみて、家具って住空間の占有率高いんだなぁと実感

前面テーブルの付いてない、同じ規格の食器棚が
隣のキッチンにあり、
来年末には、処分を検討中です
今のところ食器は4割、時々使うキッチン家電が4割占拠
残り2割を消費食材が占めているので
食器を半減して移動、キッチン家電を厳選して移動
食材ストックをほぼ無くしていければどうにかなるかなぁ

今度の年末年始は、大掃除とレイアウト変更の連続だね~
タイミング的には、うれしいなぁ。 
ゆっくり時間がつくれるから

あと、軽トラじーちゃんはかなりのメンテナンスが必要
とのディーラーさんの返答で処分することにしました
(排ガスのセンサーとマフラーの触媒と・・・で、修理は諦めた20年オーバーだし)

母の遺品整理のほとんどを、頑張ってくれました
大物家具は、引き続き粗大ゴミ回収で減らしていきます



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

2018年12月10日月曜日

遺品整理43:粗大ゴミ回収(古布団5枚)

腰痛対策マットレス1、組布団4枚
本日朝無事回収されました

父の方でシャッター前までは出してくれていたので、
出社前に、玄関シャッター前で、
紐でくくる(紐が無くって、ガムテープで)&回収票を貼る

作業をやりました

ついでに頼まれたのが、
「大きな段ボール箱を出してくれ」
廃棄予定品をまとめていた箱の一番大きなのをだしたが
いれるものが入らないそうで、何に使うのか聞いたら
電子レンジを買い替えしたので、
新旧を宅配業者に入替で回収してもらう、近日中に来る予定・・・

廃棄分の梱包に使うつもりだったらしい・・・
届いたのにいれて回収してもらう
大きなビニール袋に入れて回収してもらう
大きな紙袋に入れて回収してもらう
シーツなどの古布に包んで回収してもらう

を提案して、ちょっと持ち上がるか、トライしたけど
重かったんだよね・・・
届く日に作業手伝うから、あらかじめよんでくれと伝えた、

どうなるかは、後日報告します

ダンボール箱、大きな紙袋、大きなビニール袋、古シーツ
を全部用意しておいた
ガムテープを使い切ったので、要補充
梱包紐も補充しとかないと・・・

本日夜は作業なし、次回分は24日祝日回収になったので
この間みたいな作業は13日か20日(木)に予定中

古毛布は動物愛護団体で引き取ってくれそうなので、
近日中に回収しとく
座布団5枚組が2セットあるんだけど、とりあえず貰っとこうかなぁ
この辺も使えそう(愛護団体さんが)
問題は運搬用の車を用意できるか否か、
年明けならどうにかなるかな?

現在我が家が、一時的に不用品過多になってる(ちょっとストレス)

我が家のほうは
シェア友さんにプラの衣装ケース6個を譲渡済み
中身の着物はIKEAのベッド下収納袋に
綿系の着物類で1袋、ウールとシルク系の着物で1袋に仕分けた
空のベッド下収納のケースもあるので、洗濯後はここにうまく収まりそう

着れそうなレベルのは、要悉皆さん相談で、よけてあるけど
これらは、ドロワーの引き出しに収まりそうな量なので
シェア友さんが越した後に、どうにか収めます

今週もおしゃれ着洗いしないとなぁ
でも、回収直後ほどの古着臭は抜けてくれた

IKEAのベッド下収納袋をあけるために、中に入っていたものをぶちまけたら
忘れていた、というかあるのは知っていたんだけど
探すの面倒くさくって、アリもので過ごしてた
使ってない新品の毛布、使ってない新品のカーディガン、
冬物のソックスとか小物の新しい物・・・
色々出てきて、さっそくオンシーズンで使えそうです

食材消費も、ほぼ順調に推移中
先週大根を2本貰った、
農協売店の規格外ミニさつまいもも購入
(わんこオヤツにぴったしサイズ)

今週は、冷凍した餅を使ってみるつもり
冷凍やけ起こしてそうなんだけど・・・



にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ


2018年12月4日火曜日

遺品整理42:粗大ゴミ回収準備/自宅断捨離計画

粗大ゴミ回収申し込みました

実家:布団(5枚一組)500円、12/10の朝に実家前に出せば、回収
我が家:棚(180cmの高さ)1000円、12/27にマンションのゴミ置き場から回収

リミットつけましたので、さっそく昨夜実家によって
駐車場の奥にあるガレージスペースに出しておいて、
10日の朝、ガレージから家の前に出しに来ると伝えたところ
快諾

さっそく、2Fから1Fへ階段を転がり落し
1Fの階段下から玄関まで、引き摺り
玄関から駐車場へ落とし、
ガレージスペースに引き摺り入れる

埃にまみれて、くしゃみがしばらく止まらなかった 

父いわく、もう一組出したい、
さっそく追加申し込みします
(なんだか、かなり枠が埋まってる様子)

***
我が家は、シェア友さんが、昨夜彼氏さんのとこから戻ってきました
引越し日は来週13日(予定)
ひたすらこれからの一週間で荷造りです

この日に、ウチのマンションの粗大ゴミ回収があるので、
それが終われば、27日回収分をいれても問題なしなので
可能な限り分解して、当日移動のみにする予定

シェア友さんが越した後、こちらの部屋にあるソファーベッドも処分して
一旦空にする予定です
(4帖くらいの空間です:リビング横なので、使い勝手はいいのですが
 モノが多くなると、圧迫感が半端なく、
 シンプルライフができる方でないと入居は厳しいかも)
来春まで、基本的にシェア募集はしない予定ですが
受験シーズンのホテル難民さんには門戸を開きたいなぁ
(多摩地区の大学へは30分圏内の立地です)

その後、奥の物置部屋(6帖)からデスクとドロワーを入れて、
和服の古布のリメイク用アトリエにしたいなぁと
野望を持ってます

元々は夏秋部屋←→冬春部屋、と家庭内ノマド(遊牧民)して
衣替えや、寝具や家電の入替をサボってたんですが、
ワンコの体調不良がきっかけで、片方が物置部屋になっちゃったんですよね

奥の部屋、現在物置部屋、書庫兼衣類の保管場所になっていて
ワンコ用の消耗品(フード、オヤツ、シートなど)の保管品が増え
母からのお下がり衣類が急増して、
現在、収まりがつかなくなってます

とにかく、本と服の減量を来年1年かけて進めたいですね
ワンコ用消耗品は今あるものが終わったら、基本ストック無しにシフトしたい
フードとオヤツは纏め買いを止めようと思います
(ネットで届くから、つい送料考えて、3月分位買っちゃってたけど
 チビちゃんいなくなると、消費量激減だから小まめに使う分だけに変更する)


2018年12月1日土曜日

断捨離:衣類回収、もう1回/保存食材消費キャンペーン月間

自宅の古着をもう一袋排出
ドロワー1段のワンピース4枚、セットアップ1と、
秋モノの古いシャツとブラウス5枚ほど処分
(去年だったら温存したかもだけど、母のお下がりが大量に増えたので
 私のモノの方がヘタリが激しかったので処分へ)
廃油洗剤をプレゼントされた

実家分をもう一回する予定だったけど
車のメンテナンスが済まず、また父の方から
「今日は疲れて早めに寝たいから、来週にして」
の言葉で、衣類整理は諦めました
(残ってるのはそんなに多くないし、状態も良さ気の新しいモノ
 一旦お下がりとして引き受けて、時機をみて処分します)

納戸の棚の整理も、宝飾品ケースを含むものなので
来週でも十分かなぁと

年末の粗大ゴミ申し込みリミットが近づいてきたので
来週は絶対申し込む
自宅で1つ(シェア友部屋の収納1つ)
実家で2つ(布団と衣類箪笥1つ)、シニア用の引取サービスも含めて申し込み

今日は、月末月初の繁忙につき出社
宅配受け取りが夜予定されてるので定時帰宅、

***

師走に入ったので、恒例の越年食材を減らそうキャンペーンを開催
もともと毎月20日すぎると、食材購入は控えて、
あるものでどうにかしていく日々になるんだけど・・・
年末は、さらに保存食材(乾麺、缶詰、瓶詰め、レトルト、乾物など)も
消費して、越年食材を減らすようにしてます
(それでも色々あるけどね~)
12月中に賞味期限を迎える、缶タイプのフルーツジュースとペットボトルが
優先消費課題で毎朝消費中

さっそく冷蔵庫の残り物整理で、この週末をどうにかする予定だが
・鶏の挽肉と冷凍したベーコン
・サンドイッチ用の生ハムとスライスチーズ、
・シュレッドチーズ
・プチトマト数個
・さつま芋1本
でどーしようか?
主食は、食パン1枚、米、餅、素麺、蕎麦、パスタとあるんだけどね
葉物野菜が皆無、冷凍したキノコは若干残ってるな・・・
玉ねぎは、芽が出て、どろりんしちゃったため、昨日廃棄済み
(さっさとみじん切りにして冷凍しとけばよかった)

水菜と豆腐位は買わせてもらう
・鶏つくねの鍋
・キノコを加えて茸蕎麦/素麺

・残り物五目寿司の種&お揚げさん使って、五目稲荷

・パスタソース(トマト&チーズ)とキノコ&ベーコンでパスタ
・あまったソース&プチトマト&シュレッドチーズ、ショートパスタか餅でグラタン

この辺で、1週間どうにかすごせるか・・・
次回は、缶系消費メニューへ
缶は、あずきあんとおつまみ缶がいくつかあるのよね~

2018年11月28日水曜日

遺品整理41:母の洋服@ウォークインクロゼットから5袋+自宅断捨離1袋

11/22(木)夜に袋詰めだけして
11/24(土)朝に軽トラで実家に集荷に向かう

えー、軽トラがね(もの凄いおじいちゃんなんだなこのこ)、
寒いんだかなんだか、動かなくて、警察署の近くでエンコしたりして
暖機運転を20分したらようやく走り出しました
(来夏が車検で、そこまでもってくれたらと思ったけど
 もう無理かなぁ、現在ディーラーさんで調整中・・・)
エンジンストップすると、もう一回どうなるかわからないので
かけたまんま、荷積み荷降ろし
自宅の夏物と冬物で使えなさそうなのも、1袋出しました

上段3つ:着物関連(悉皆さん相談品/リビングの一角/洗ってみた着物)
下段:回収して役所の古着回収へ向かうとき
(締めてないやつが革コートが入っていて、もらって試してみる)

かなり状態の良い、革のコートを3枚ほどと
トレンチコート1枚 お下がりでもらいました
(カシミアのコートは残念ながら虫食いがあっちこっちに)

革のショルダータイプのカバンも1つもらったんだけど
この週末に使ったら
合皮だったのかなぁパラパラと表面がむけてきて
見た目、ほとんど使ってなかったけど、寿命かも?

レザーコートの1枚、ちょっとカビがはえてるのがあって、
クリーニングを検討中色々検索したら、
自宅で水洗い可能な洗剤があるようで
クリーニング屋さんのレザークリーニングよりお手ごろなので
我が家のカビカビハーフコートでダメモトお試ししてみて
本格的に、洗ってみたいと思います
↓参照(動画のライダースのカビ具合がもの凄すぎて 見入っちゃった)
革るん

今週末も回収あるので、本当は明日実家でまとめ作業したいんだけど、
車直って来るかなぁ


そして、自宅引き取り分の和服をすこしずつ
ホームクリーニング中(週1~2枚程度ね)

男物の襦袢が2枚ほど出てきたので、
丈がちょうど良いので、キルト芯縫い付けて、
部屋着のかいまきに加工する予定
(ここのとこはやってた「着る毛布」よりは、
 マンション内のゴミ捨てに羽織るくらいまでは、許容範囲かな)

使わない柄&丈の羽織2枚も洗濯した、今週末試しにほぐしてみる
私の裁縫技術では、モンペが作れるかどうかだけど
やっぱり、私シルクの肌触りが好きだわ
と再確認中


にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

2018年11月22日木曜日

自宅断捨離:大きな土鍋、30年以上使ったティポット

写真撮り忘れた

どちらも十分使いました

ティポットは電子レンジにも対応していたので、
冷めたものを暖めなおしたり、
ミルクをホットにしたりと便利にしていたのですが
細かなひびが入り、もう何年使った?と思い返したら
大学に入った頃から使ってる?35年は経過してるわ

一時、新しいものを買って使わなくなっても
しばらくすると又使い
私にとって使いやすい形ってこれなんだなぁと
改めて思いました

口が広くって、底まで洗いやすい
茶漉し部分がないので注ぎやすい
難は蓋が外れやすかったことかな
よく落として、持ち手にかけができちゃっていた
本体側のひびもかなり沢山入ってきていて
崩壊するのもまもなくだろうなぁと思ったので、
この辺でさようならすることにした

ティポットは新調せず、休眠中のものを復帰させてみる
(お茶は好きだから、こういったものは一つや二つじゃない
店開けるんじゃないかというくらいある
使わなくなったけど宝物になってる銀器もあれば、某英磁器メーカーのシリーズとか)


実家からの引き取り品の、電気鍋&プレート
夏のホームパーティで使用可能なことが証明されたので
今まで使っていた、カセットボンベ式のコンロの使用頻度を極力抑えて
災害対策用にしようと思う
(電気鍋が壊れるまで)
そして、それまで使っていた大きな土鍋
(三島調、5-6名用、結婚したとき買ったからこれも20年使った)は、
今朝のゴミに出しました
使用頻度は年に数回、人が集まったときにはほぼ必ずだったけど
嵩張るし、重いし、持ち手にひびいったしで、この機会に処分へ

日常は、100均で300円で買った、一人用の土鍋の方がサイズ的にちょうどいい
今年の冬もお世話になります♪

電気鍋壊れたらその時に考えればいいや、
2-3人用の土鍋はまだ1つ残してあるし、
別途卓上IHヒーターもプレゼント品があるし・・・

キッチンの食器棚の見直しを今年の冬は考えているので
備蓄食材置きのパントリーも含め、収納内容の見直しをしようと思う
しばらく自宅はキッチン関連の断捨離品増えるかなぁ~


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

さて、今週末の土曜日は、年に4回の市の古着回収
我が家の夏物一掃、&つかわなそうな冬服を回収してもらう

父から、母のモノでいくつか寝室に残っているものがあるので
この機会に出したいとのリクエストがきてるので、
本日は実家で下準備します


2018年11月19日月曜日

遺品整理40:着物を絶賛仕分け中

前回衣装ケース5個って書いてたけど、6個じゃないの・・・
一つは蓋が閉められない位の山盛りで・・・
ケース外に草履4足が追加、小物類だけで衣装ケース1つが一杯になっちゃった

金・土曜日と蓋をあけて、外気にさらしてますが
一向に匂いがとれません
洗うのが一番なんだけど、
素材の問題でね、
時期的に銘仙?と思われるもの多数
本来の銘仙は、絹100%で、しかもかなり丈夫なので、
寝具、座布団に向いてるっていわれるものなのだけど
戦後の10年くらいに使われた粗悪品の人絹(初期レーヨン)は
非常に水で痛むので判断に苦しんでます
(着る気にならなくても、クッションカバーくらいなら
いっかぁとふんでいたんだけどね)

あと、20日が茶会で、そのあと着た着物を師走の初めに悉皆さんに出す
ついでに相談したいなぁと、
使いそう、使えそうなものだけ、とりあえず仕分けてみました

量的には衣装ケース2つ分
襦袢2(たぶん未使用、私用に仕立ててくれたみたい?)、
着物6、帯4、小物系一杯
こちらは、悉皆さんに相談の上、残すかどうか決めます

残り2ケース分は、
自宅で洗ってみて、生地として使えるなら
リメイクもトライしようと思います
帯地を使って、和装バッグを拵えたい気持ちになってます
(実家からミシンを回収しとかないと、&回収品の山になってるデスクを開放必須)

残り2ケース分は、かなり服としては厳しい状態なので
素材として処分していくことになるかなぁ


衣装ケースを来月引っ越す予定のシェア友が引き受けてくれるらしく
さっそく2ケース譲渡
なんとか、もう2個を今月中に空けてしまいたい

そうやって考えると和装箪笥引き受けるべき?
でもなぁ、いずれ捨てるんだし・・・で、気持ちが右往左往中


着物以外で出てきたもの、
祖父と曽祖父?が書いた絵やら、
父の海外旅行中の記念写真(すごく若い20代?)、
両親の結婚式にご出席いただいた方々の芳名帖
和裁道具色々
ちりめんの風呂敷や袱紗、数珠、未使用の足袋(おしい、サイズ違い)
にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

2018年11月16日金曜日

遺品整理39:着物ぜんぶ引取り 自宅ポーチが大変な状態

11/15(木)
計画では棚にある小物整理の収納の予定だったのだけど、
せっかく天気も良いので、このタイミングで引上げてしまおうと、
和装ダンスに取り掛かった
(雨天だと、着物の移動は難しいからね)

衣装ケースに入れてある分が3箱分+和装ダンスの中身2箱+アルファ
どれも、重たくって、マンション玄関から部屋に入れるの難しく
1Fの強み、避難用非常口をあけて専用庭ポーチに持ち込み
本日現在、ポーチで虫干しとまではいかないけど
若干風にあててる(独特の古着の臭いがね)

かなり、難あり案件多しで半数はこのまま処分かなぁ・・・
(たぶん戦後で、色々モノがない職人さんがいないなどの頃のものかな
母の話では、祖父母がお金の工面を頼まれて引き受けたものもあったとも)
一部、かなりレトロなデザインのものも見かけるけどね

じゃあ、着る? 
となると、それほどそちらの方向(アンティーク)の着物を楽しむ人間ではない
古典柄とは違うんだよね 

比較的着物は好きで、世間一般よりは着ているし、
数も持ってるほうだとは思うけど・・・
洋服と同じで、好みが出るし、
年代で、TPOで楽しみ方が違ってくるものだから
もし、今と同じくらい20歳台の私が着物好きだったら、使ってたかも・・・

和装箪笥からは、母の結婚前の写真がたくさん出てきた、
とりあえず、引き受けておく

左上:母の写真の古いもの
左中:母の免状など
下段:和装箪笥から出した着物の山
右側上段:庭軒下ポーチの着物の山と実家搬出時の様子


にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村

うーーーん、玄関入口に、こないだ持ち帰った未整理品1袋
庭側ポーチに衣装ケース5つ分の着物
ほぼ、ラスボス?だと思っていい?

2018年11月13日火曜日

遺品整理38:抽斗2段分&和装ダンスのチェック

11/12 仕事も落ち着いたので、通常通りに実家に寄る

残りも少なくなったので、残った抽斗2段を本日で終わらせ、
来週分の和装ダンスの下見をする

雑貨整理は変り映えもなく
紙、紙、紙・・・

時期的にはH18年までのかなぁ 
古いものはかなり古く
両親が仕事を開業した当時の台帳のようなものが入っていた
とりあえず、母の家計簿と一緒にして残しましたが
父が一瞬懐かしんで終わりになるんだろうな
そのために、母が残していたんだと解釈して終わり

重要書類、といっても、介護保険の手続き書類程度で、
後は納付した領収書
これも、後に年金から天引きされるようになったし、
父の分も捨てました

残った雑貨は、時間の関係で持ち帰り作業に、
(紙がなくなっただけで随分とコンパクトになった)
小銭だけは別にして父に渡す
上段左&中:作業場所、上段右:出てきた小銭
下段左:作業後のごみと持ち帰り分(下側が持ち帰り作業)
下段右上:次回課題の小さな抽斗収納
下段右下:作業完了して空の抽斗収納を移動

今回した整理抽斗の隣に、小物の抽斗が別途あるので
これを次回に作業して最終にする
宝飾品もこのタイミングで

和装ダンス前に、銘木の座卓が立掛けてあって
もの凄く重くて
和装ダンスの中身チェックがずっとできずにいたので、
隣にそーと移して、チェック

予想外に、使えそうなものが少なく・・・
(黄変した襦袢がほとんど・・・若干の着物もかなりダメージが
 帯地が比較的使えそうかなぁ 完全に広げてないけど)

和装ダンスの引き受けを断念
箪笥そのものもゆがみが出てきてる
中身のみ茶箱にいれて、自宅に預かり
ほとんどのものは、素材系として使用することになりそう
(全部シルクなので、ほぐして、洗った後染めて、生地として使うつもり)

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

抽斗の中に、華道と茶道の免状が入っていた
別途、どっかの棚にあるのはずの、華道の看板も含め
いわゆる嫁入り道具だね

私がいただいてもしょうがないものだけど・・・
なんだか捨てづらいなぁ
三回忌か七回忌の節目に処分くらいでいいかなぁ




2018年11月8日木曜日

遺品整理37:抽斗2段分(当初目的の書類がやっと出現)

11/8(木)先週は、仕事が忙しく実家に来る余裕がなく
自宅内に運び込んでいた、母の着物を丸洗いに2枚出したり
草履の手当てをしたりと、それなりに忙しくしていた
また、今週も月曜日に、車の修理が入り訪問できなかったので
今回は2回分で抽斗2つ分
今日は実家で作業する
(今日、持ち帰るとやっと片付いた玄関がまた仕分け途中の物ができるから)

この整理をはじめる当初目標は母の年金手続きの書類を探すためだった

手続きのリミットを迎えるも、見つからず
不明のまま手続きは進めていたが、やっと本日発見された

案の定、父のも一緒にあったので、くれぐれも無くさないよう
金庫に保管してくれと、父に頼んできた

今回も内容は、いつもと変わらず
金融機関の通知書類
役所の通知書類(この中に上記の年金関連証書が入っていた)
領収書、納付書、DM、取説、
なんだか分からない部品、お土産品、金融機関からの粗品など


郵便物は開封されてはいるのだが、見た後また元の封筒に戻してしまっているので、
とにかく、郵便物を開封して必要なものだけ抜き出す作業をする

せめて開封時に案内文や封筒を捨ててくれてれば作業もずいぶん減るのになぁと
思いながら、封筒から中身を出して、肝心な通知書類だけ残し、残りを廃棄へ
H.13~17年頃の物を中心に、モノによっては昭和40年代の物も
結婚当初からの積み立て証書が出てきて、
母のコツコツと積み立てるの、こんなころからなんだなぁと感心した

発掘品は通信簿
私と弟の通信簿系に母の物まで出てきた!
関係各所へ振り分け

現金も若干出てきたが、作業が面倒で次回の抽斗に流し込んだ
寄り分けておいたのが、海外のコインが3種類くらいの袋や瓶に
入っていたので避けてきた

上段:抽斗左側が次回
下段左:引出した状態、
下段右:仕分け後(紙類、可燃、ファイルは私の通信簿)

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村

 残る大きな未整理物は抽斗2つのみ、来週でクリアしたいと思う

再来週は、着物(中身のみ)を移動し
月末に和装箪笥の移動、ここは人手が欲しい

一応、今月いっぱいで、納戸の片付けはほぼ完了する予定と父には伝えた

年末には粗大ごみ回収も済んで、空っぽにできるかなぁ…

2018年11月1日木曜日

遺品整理36:実家訪問1回休み、自宅に溜まった物整理にあてる

実家にモノ取りに行けばいいのは解っていたが、
自宅玄関内の、未整理物の山に耐えられなくなり

1回休んで、自宅の山の分解整理に勤しんだ

先ずは最後に持ち込んだ書類袋
水曜がミックスペーパー回収日なので、とにかくこれだけはやっつける!
の意気込みで開始

何だったか?といわれれば今まで出てきたモノと一緒なんだけど
金融機関の通知書類
役所からの通知書類
DM
年賀状
クレジットカードの明細書
領収書や見積書
購入した家電などのトリセツ
etc
大体H14年から20年くらいかなぁ
モノによってはもっと古そうなモノもあったけど

一応、年賀はがき以外の親書は残した
そんな訳で、98%ゴミとして出せた

次が、面倒で後回しにしていた小物ぐちゃぐちゃ袋
マッチやら100円ライターが入ってて、避けていたもの

毎朝のお線香に使ってる自宅のが、ガスが減って火が付きづらくなったので
ちょうどいいのでこの機会にと
付くのと付かないのチェックをした
結果付いたライターは2つだけ、10個以上が廃棄へ
マッチは一応全部残して使い倒す~

透明なジプロックの使用済みに、付かないライターをぶち込んで
「キケン」の文字をつけて、ゴミ置き場に

ライター系除いたら、結構簡単に分類できたので、勢いでGO!!!
もう一つ、これが停留品最後だー
お土産物他、母の身の回り品でモノ凄く古いもの
メインはお土産物ですが、
次点の身の回りモノが難物で~
試供品とか、使いかけの化粧品とか、髪のケアや装飾品とか
旅先のアメニティとか持って帰るならちゃっちゃっと使っちゃってよ~
未使用の石けん3つ、使いかけの固形石けんも2つ・・・

まじに手が埃と油でベトベトに

お土産物は、
北海道旅行の時の、
ハッカ油と礼文島のキーホルダーなど

オーストラリアの時の
ユーカリ?系精油、ピンズ

フランスとスペイン(両親の節目の欧州旅行か?)
カスタネットとアンティークなデザインの缶に入ったミントタブレット?

いずれも20年超えのような気がする

オイル系は、自分的に好みの系統なので
掃除する時や、
洗面所・フロ・トイレの芳香剤にリメイクさせてもらう
(ちょうど夏の間に冷蔵庫に溜まった保冷剤が役に立つね~)
季節的に、この後加湿器を使うことも多いので、
ユーカリ・ティーツリーは助かる

上段左:可燃ゴミ(いつもならプラにするものも かなりべとべとしていて)
 上段右:キケン物(ライター)
下段左:残したもの(鼈甲の簪、ハッカ油、アンティークなデザインの缶)
下段中・右:作業中の様子(なるべく市町村の分別にあわせるため ちまちま作業)



にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村

 そして、残してもしょうがないんだけどね、
私の結婚式のメモリアルビデオテープが出てきてね
当然、メディアの都合で見る方法がないし、
中身も別れた夫婦だよ? 一応我が家にもマスターがあるはずだが
どっかに封印してあるんだよ、写真と一緒に
あんまりにも、恥ずかしくて捨てずらいんだよ、これ
どーする!>自分(自宅の保管品とセットで)


2018年10月29日月曜日

遺品整理35:引出し収納1つ分回収しただけ +自宅断捨離(草履2、夏のサンダル1)

(未整理品が我が家玄関に溜まり始めた)

10/27 25日に所用でいけなかったので、かわりにいったけど、
前の分も終わらない中、紙系の多い棚を回収した
屋内に入れたくなくて、玄関前の廃棄予定カラボに収納

どうにかしないと、ヤバイ!
まじヤバイ!!

しかし、週末に予定が詰まって、余裕がないんだよぉ

昨日の朝も、朝から着物を着て出かけようと、
床の拭き掃除からはじめて
シャワー浴びて
着付け始めて
なんだか、昨日はうまく帯が結べず、出かける時間が押してしまい

用意した草履(新品の) はいた瞬間に踵がグズッ
(ウレタン草履です、いわゆる加水分解ってやつです)
いやーな予感でもう一つの新品も下ろしました
帰宅途中で、底が分割して取れました

もう、これ絶対買わない!!
掃きやすくて鼻緒のところのスレがでなくても
過去に買った4つ全部これ(ウレタン底の加水分解)で捨てたことになる
いっくら革の草履の1/10くらいの値段でも、1度も履かずにもしくは1度で
捨てることになるなら、ゴミを1500円出して購入したのと同じだ

(ウレタン底の草履もしかしたら、良い品質のものもあるかもしれませんが、
中国製の1500円くらいの鼻緒の刺繍のカワイイやつは粗悪品の可能性多いです)

ついでで、この夏一杯で捨てると決めていたサンダルも廃棄!
玄関の靴箱がお陰さまですっきりしましたけどね

この手の安物買いの銭失い系は、気分がモーレツに悪い

草履のストックが、元々持っていた2つに
うち一つは、鼻緒がスレて履かないヤツ(腫れて始末に終えない)
もう一つも、踵がすれて直し いれないとなぁと思っていたやつ
後、先日母の遺品で一つもらってたけど、
朝のバタバタで試したら、どうにも鼻緒を調整しないと無理!!
靴屋さんと違って、草履のケアしてくれるとこホント無いんだよ
まいったなぁ

実家から遺品回収で草履を2-3見繕ってくる
鼻緒の調整どうにかしないと、兎に角買ったままだと腫れるくらいスレるのよ
私・・・

帰宅後、着た着物のケアで2時間消耗、
11月20日まで、週末は着物外出が続く
ちょっとね、ほんと余裕が無いかも

2018年10月23日火曜日

遺品整理34:宿題報告 +生前整理手伝い

10/22 いつも通り仕事帰りの立ちより

前回、いつもの納戸を後回しにして先に作業してほしいところがあると
父にいわれたリビングの棚

父の定位置の真向かい、母の好きな庭の見えるところに
仏壇を設置するらしい

そのスペースは、不急の書類だまりができていて
探し物でもなければ、手を付けないでいた

そこをどうにかして空にして欲しいとのこと

あったものは、
たぶん金融機関の粗品の祝儀・不祝儀袋類のセットが20こ位

購入した電化製品のトリセツ
各種書類
確定申告(母と父両方の30年分くらい)
等など

作業時間1時間強
書類の大体の仕分けで面倒になり、封筒の中身を開封チェックまでできず
次回繰越
一応、目的は果たす


日曜日は、先週月曜日に持ち帰った小物類の
整理、廃棄作業
結果報告、1/3量で疲労・・・

大きなものをより分けた後↑↓分別後
上左:可燃 上右:小物金属
下左:小銭129円と印紙 
下右:要追加作業(ペン類はこの後捨てた)



捨て方が解らないで放置したもの GARAKUTA 

ボタンなど、後でつけようととっていたのか?
布と金属の組み合わせなど、捨て方が解らないもしくは作業が面倒
おみやげ物で要らないけど捨てづらい
外国コイン 使わないけど思い出として?次に行くとき使う?
壊れた腕時計(直すつもりがあったのか?)
どこのなんの鍵だかわからないもの
なんとなく持ち帰ったお宿のアメニティ・・・

そんなものたちでした

ざっくり仕分けで、出かける時間に
午後から母の墓参りに品川へ 
帰りは渋谷でショッピング兼ねて発掘時計の真贋確認へ
デパート内ロレックス 店舗で真贋確認はできないそうだけど
聞いたところ、非常に微妙な表情で、こことここが違いますとのこと

母の性格で、わざわざ偽物買う人とも思えないので、
旅先でだまされたのかなぁ
(アジア圏の土産物屋、こういうの多かったよね)
なんにせよ、金属アレルギー持ちの私は時計を腕に嵌めなくなって
そろそろ30年
革でもね出るときは出るので、使わなくなりました
必要なときは皮膚との接地が少ないプラ系バックルデザインか
懐中時計のみ使用するので、捨ての方向で動く



にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

2018年10月20日土曜日

遺品整理33:傘10本以上 持ち帰り

10/18(木)
予定していた父の書類ファイル 
確認したところ、仕舞ったからこのままで良いとの返答

代わりに納戸の棚の奥の方にまとめていれらていた傘に着手

長柄のモノばかりで素材分別や長さが30cm超えで粗大ゴミ扱いかぁ?
と敬遠してたのですが、
(いままでは、素材分別して、金属部分を半分に折ってた)
調べた結果、我が川崎市は傘とハンガーは30cmオーバーでも小物金属でだせると
マンションの管理人さんも少量ならそのままでも大丈夫
とのことで、ひとまず全部持ち帰りで、
状態の悪いのから週に1-2本ずつマンションのゴミステーションに出します

帰り際に玄関の傘置き場もチェックしたところ
母の女物が何本も残っていたので、一緒に回収
さらにこの中にいるの有る?と父に確認し
使っている程度の良いもの2本と、ビニール傘1本残しになりました
傘たて内にあった、グローブと靴の中敷を廃棄へ

帰宅後数えたら20本あった

ぎっちりと詰まっていた、大きな傘たてが
玄関内で悪目立ちしてなんとも邪魔な存在になってしまいました

我が家は、玄関ポーチの柵に掛けて終了なので、傘たてないんですよね
一人2本までにしてるので、雑然としてこないし
(シェア友さん、いまちょっと数量オーバーですが、年内引越しなのでOKにしてます)

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村
さて、今週火曜日に持ち帰ったモノの分別すすんでません
この週末作業予定です(ぜったい来週に残したくないよぉ)



2018年10月17日水曜日

遺品整理32:雑貨持ち帰りのみ、書類は次回

10/15は、ドッグレスキューが入り受入準備、移動でお休み
翌16日に訪問

前回父に宿題としておいていった、父の個人資産(現在も保有中)の関連書類の
チェックを確認しましたが、
「いい、そのまま捨てて」になってしまい、
じゃあ次回と いうことになったので、18日にこれをやることにします

そんな訳で、前回やるよ~と、自分にカツを入れてた
雑貨がぶち込まれた袋&収納引き出しやります



小さな3段木製引き出しは、幼少期より記憶にある母のもので
いろいろ入っているのは知っていましたが、触らなかったもの

結局、基本ガラクタでした、
香水が何本か入ってますね、
壜の形からMITSUKO(ゲラン)あたりかなぁと類推(あけてないです)
動かない父の腕時計もいくつか出てきました
ちっさな木箱からは、パールが一粒(取れたものをしまったのか、長さ調整の余りか?)
等など

次の引き出しも、雑多
水道の蛇口、(工事してもらった人に処分してもらえばいいのに)
カスタネット(民芸風の装飾塗りがされてるので、旅行の土産物かな)
石けんやトラベルサイズの化粧品(旅行のアメニティかなぁ)
同様のものがはいったポーチ
・・・

やってるうちにうんざりしてきて、
多少の小銭が出ることを含め、父には持ち帰り処分の了解を得ました

今回からは全部持ち帰りにさせていただきます!!

父宅で分類しても、そのまま捨てれないから
(ゴミの種類によって、回収日に出さないといけない、月2回とかだと忘れる)
また小分けにして袋に入れるくらいなら
自宅で分けて、そのまま処分したい!
(ウチのマンションなら、24時間365日、分別して出せれる)

そんな訳で、今月中は
もとの形状/仕分け後
の2回報告の形をとります

全捨てもアリなんですがね、ゴミの分別と母の軌跡を追体験しながら
ちみちみと のんびりやらせていただきます

はっきりいって、この手のがもっとも苦手な作業です



にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

2018年10月12日金曜日

遺品整理31:書類(かなり古いものから2010年くらいまで)

10/11(木)
仕事を終わらせて向かうと、家にいるのに出てこない
犬が吠えるので、父が反応し、
「今フロに入っているから」と窓をあけていわれ
(帰れなのか、後で来いなのか、少し待てなのか、言わない)
結局1時間近く、玄関前で待たされましたよ
(鍵かかって入れなかったから、こういうところが、だいっキライ)

で、今回はひたすら書類 作業時間も1時間強かかりました
かなりの部分が、クリアブックにファイリングされていましたが、
こんな風に昔はとっていたんだなぁと、
ある意味以前(65歳位まで)はきっちりファイリングしていたんだと感心してました

作業したほとんどが、クレジットカードの明細で
これより後のが、開封未開封も沢山廃棄した後・・・
古いものを残す必要も無いので、基本処分です

そして、出てきたのが、両親の結婚した頃の各種書類や領収書ファイル
(スクラップブックとノートというか台帳というか・・・)
一応とっておいて、父に判断してもらいます

そして、両親それぞれの確定申告の書類及びその資料
ここにあるのが、昭和から平成初期の分ですねぇ
私は不要と判断しますが、
現在、母の相続申告で税理士さんから色々問い合わせが多く
それがどの年度の何とリンクするのか皆目検討がつかず
一応保管しております
父の分もあるので、母のが終わったら、父と母を別々に保管して
しかるべき時がきたら、すぐ出せるように準備するかなぁと

特に、所有不動産に関する問い合わせが 
私からすると???となることが多くて
(権利書はすべて金庫内にあるのですが、納税と付帯施設系(水道とか)が
 突然でてくる)
そして、結婚当初両親が苦労していたことが伺える、祖父からの借用書など・・・

年金手帳が何冊かに分かれていることもある時代なので
(親元、就職、転職、結婚などで番号が変わってた)
社会保険関連の資料になるものは、極力廃棄しないでおります
(一応我が家の場合、転職の可能性は少ないのですが・・・)

クリアブックの半分が、父の個人資産に関するファイルだったので
要るか要らないかの判断をゆだね、
いらないなら、次回捨てると伝えて帰りました
他に非常にふるい写真とネガも

空にしたクリアブックが4冊
未整理(母の基準では整理済み)ファイルが3冊(確定申告・社会保険・納税関連)
ばらばらのものを、一つにまとめたファイル(土地・建物関連と個人借入に関するもの)
家電の取説など(確認のうえ、他のものとあわせるか、処分)
古い家計簿20冊近くを手提げに1まとめ (時機を見て追々処分)

一応、もう一度作業はしますが、
最後のダンボールは、大方仕分け済になりました

左:作業後(父チェック品と保管品が棚に)
右上:残す、チェック待ち 右下:処分
下段のプラケースは、残した食器類

今後は、入口近くの整理引き出しという名のカオスと
過去にやっつけで袋にばら撒いた、小物類に突入します
時々、着物を自宅に持ち帰りますが、現地作業はひたすら小物の整理

結構小銭がでてくるんだよね、全部父に渡してます
(大抵は、父の服のポケットから出たものを、近くにある小物入れに
母が放置してたものだから)
どうにも、母はそういった人のものを自分の財布に合流する気は無かったようで・・・
 父はそれを母がだらしないせいだというんですが、どうなんでしょう?
母の服の処分中ポケットから小銭が出てきたの一つもないんですけど?
(カバンからはありますけど・・・)

個人的に私は父をとっても苦手としているので(学齢に入った頃から)
子供の頃から母を通して、意志を伝えていたから
現在の週に父と2回以上、会話をする機会を持つことがかなりの苦行です
大量のモノの整理、処分はまったく苦痛ではないんだけど・・・
対人って、対物より数万倍ストレス、
ほんとは、すべて自宅に引き取って、自宅でのみ作業したい

貴金属や、貴重品があるからぜったいにしないけど
それこそ対人がややこしい関係になるから

今回は、しょっぱなに父との不愉快なやり取りがあり、
全般的に愚痴まじりな報告に・・・
ま、こんな時もあるさと流していただければ・・・
にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

来週の月曜が本来の作業日ですが、もしかすると順延もありかも
月曜に保護犬のレスキュー受入予定があり、我が家の環境整備が優先することに
(屋内掃除は不要ですが、サークル組み上げなどがあって、若干家具を移動するかも)

そして日曜日に、先週に続き外出予定があり、いろいろタイトな状態


2018年10月10日水曜日

遺品整理30:書籍と古い家計簿

書籍は
家庭の医学や、健康に関するもの、
辞書類、
ペット関連、
趣味に関するもの(花の手入れや、手芸)
地域のお店紹介や散策案内など
旅行関係

(写真アップロード予定)

この辺で、100%母のものと思われるものだけ、引き取ってきた
情報誌は情報が古すぎるので処分
ブックオフに持っていくか、図書館寄贈かで適度に減量予定
2-3冊は、私も読んでみようかなぁと思うものが・・・
(夫婦関係や親子関係、悩んでたのかしら?と思わせる本が1-2冊)

古い家計簿は’70~80年代、たぶんもう1箱にも入っていると思うので
合わせて処分予定
前はまめにつけていたんだなぁと良く解る
家族が何をしたのか、メモ程度に記入あり
日記ほど気持ちの吐露は無いけどね・・・
なので廃棄予定ですが、今ではなくもう少し後で
たぶん、段ホール箱1つ分くらいになると思う

課題の棚は、後1箱+食器残す予定分までになりました
次回開封するけど、かなりどっちゃり詰まっていて、2度に分けるかも

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

 月末に和装箪笥を引き受けるべく、我が家内で家具の入替予定
モノが多い部屋で、家具の移動が大変
ちびちびと、我が家もあるもの見直し中



2018年10月9日火曜日

遺品整理29:食器(かなり古いものたくさん)

10/4都合によりいけず、翌5日に実家訪問
前回予定していた、食器の入った箱

中身の半分がカップ&ソーサーで
ロイヤルアルバートやロイヤルコペンハーゲンなども含まれたので
残す食器の箱に移す

その他が下の写真で、


中央向こう、沢山つみあがった丸皿系は、30~50年経過して、
一部使っていたことも記憶しているが、
私が使うか?っていうと絶対ない
誰かが使うか?、未使用ならともかくかなりの使い古し
割れていないけど、モノとしての使命は十分使い果たしたと判断
なので捨てる
左上のデザート用足つきグラスも使いそうもなく
左下のクラシックな食器も使った気配はほとんど無いけど
中国製の安価なもののようで、私の趣味とも違うしね

右側のオーバル系の2皿は、実家にいた頃母はよく使ってた
日曜ブランチにピザトーストとデザートフルーツとかの
盛り合わせしてくれたなぁ
など思い出しちょっと手をとめたが
ただ、どちらも私の好みではなく、飾るか?
とも思ったけど我が家はそういったタイプでもなく
また引き取り手のありそうなブランド食器でもないので捨ての方向で

真ん中下の大皿、大鉢、
悩んだ末に、大鉢は捨て、ガラスの大皿は残しにした

花の形のガラスモチーフは、母の好みだったのか、
大小いろいろあったが、たぶんこれが最後かなぁ
私は使わなそうなんだけど・・・

他いくつか、ガラス製のお猪口が見つけ出されたんで、
一緒にもらって
この週末に会った仲の良い友人夫婦にプレゼントした

その場で、開封して「気に入ったらもらってくれる?」
いらなかったら捨てちゃうからといったら

それはそれは喜んでくれて、すぐ洗浄して、
さっそく、美味しい大吟醸を飲み交わしました

うん、このお家なら大事に扱ってもらえる!
と確信して手放しができた

残った食器1箱は、基本的には我が家に一旦引上げて
我が家の食器群との取捨選択に入る予定
唐津系が多いはずなんだけど・・・
どうかなぁ・・・


にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

2018年10月3日水曜日

遺品整理28:紙類2箱処分、母コート回収

10/1(月)は、仕事が忙しく、翌2日仕事の後に立ち寄る
天気も前日ほど風が強くなく、逆に良かったかも

紙類の箱2つ、中身は父の使っていた古いソフトや
2001年のハローページなどで、半分以上は生前整理

5インチのフロッピーディスクもあり処分方法を確認するまで
場所をとっている梱包と箱のみ処分
マニュアルとソフトは、後日確認の上処分
段ボール箱2つがB4サイズの紙袋1つに収まる
(中身は、9割がマニュアル等紙、残り1割がフロッピィなどプラスチック系)

回収する母のモノは例のファーコートと和装コート
ファーコートのカバーに使っていたのは、ジバンシーのワンピースだった
夏ものなんだけど着れるかなぁ・・・
和装コートには、母の実家の名前が刺繍
祖母のお下がりかも?
帰宅後それぞれ、我が家の収納場所へ
着物コートは、今ひとつしわがとれず、和装ハンガーで保管中
早ければ11月のお茶会で使い
遅くても新年の初釜で使うので、その後春先にクリーニングへ


左上:コート 左下:処分したソフトのケースなど
右:残る2箱、下段2箱は食器の入った箱

次回は食器の箱を、チェック予定 処分も
回収予定は、着物類1ケースかな(残3ケース+和装箪笥まるまる)



にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

 手配予定の粗大ゴミ回収がまだ予約できてない
実家引取だと、
1.父都合
2.荷物降ろし人員確保
3.回収日設定
で非常に難しい

ウチのマンション回収で設定した方が、
父都合聞かずに済むから楽か?
とりあえず、私でどうにかなる布団だけ手配してみるか?

2018年9月27日木曜日

遺品整理27:食器処分、着物引き取り

夕方、雨が上がり、なんとか回収作業できそうなので、実家へ

が、仕事が押して、郵便局の立ち寄りもあり、19時以降でに宅配便の予約もあり
正味30分しか作業時間無し

一箱開封、やはり食器の箱(こないだこれだと思ってたのよ)
どれも、昔からあったやつです
ちょっと、民芸調すぎて趣味と違うのと
ガラス食器はあまり使わないし、
凹凸が多く、まめに洗わないとならないのが不得手で
すべて処分

そして、着物
箪笥が我が家にセットできてからと思って、残しておいたけど
抽斗箪笥が来なくなったので、持ち帰ってこちらで収納を作る方向で
(一応茶箱一つをしばらく、使うことにします)

帰宅後、我が家でたとうから出してチェック
上段:駒絽、袷小紋、袷小紋(状態良)
中段:袷訪問着、袷小紋、単訪問着(状態要手当)
下段:喪服と喪服の帯、佐賀錦の帯
(喪服は洗いに出した方が安心できるかも)
(帯は折皺がひどいので、どうしたもんかね)

探していたものが、一通り発掘
・喪服(夏冬各1枚ずつ、帯)
・駒絽の夏着物
・一重の訪問着(紋付き、紫陽花柄)襟にシミ 要悉皆さん
・薄地の袷の訪問着(薄桃地に緋色、花柄)仕付もついたままだけどシミあり 要悉皆さん
・袷、小紋(ベージュ地に菊と波)状態は優良
・袷、小紋(緋色地に唐草と鳥、草木染)昔、私が良くきてました 襦袢も一緒
・袷の小紋(ベージュ地に更紗?模様)かなりシミがでていて全体に汚れ
 着物としては厳しいか
・佐賀錦の帯(名古屋の少し長めの?袋名古屋?)

一昨日は、悉皆さんに頼んでいた中振袖改め訪問着が戻ってきました
箔も無事に、地色もきれいにしていただけて、襟のシミも気にならないくらいまで

後は、私がダイエットするだけだわ
(腰回りがね大分やばいのです)

他は、寝間着(未使用)が3着、帯締め1つ、
風呂敷5-6枚(全部洗濯した)名入り2枚含む、黄土色のはウコン染めか?
エプロン(未使用品)、3-4枚
未使用のノベルティTシャツ2枚
革の手袋

移動に使った衣装ケースは近日返却してしまおう

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村

2018年9月24日月曜日

遺品整理26:香水瓶多数 引き取りに

20日は諸事情&悪天候で訪問せず、3連休初日の土曜日に実家に向かう

予定どおり開封した箱1つ、
上段:箱の中身 中段:香水色々 下段:その他(処分品含む)

中身は団扇、和紙細工のキット(母が一時期凝っていた)、
そして香水大量、ネックレス(値札も付いたままの格安品)、
若干の粗品、写真(弟の)など

確か格安品のネックレスなどは、どこかのセールに駆り出されて、
欲しいものもなく付き合いで買ったとかいっていたやつじゃないかぁ?
30年以上前のものだ
(なんか、当時いくつか貰った覚えが…)

団扇と和紙細工のキットは処分
香水とネックレスは保留(引き取りあるかなぁ)
自分が欲しいもしくは使いたいモノが2つ3つくらいしかなく
かなり香水としてはクラッシックな系統で、
たぶん、どれも母の好みのモノではないと思う
(父からの旅行土産かなぁ?)

写真は家族へ渡す箱へ

ひざ掛けチーフは使えるかなぁと洗濯中
レースがいっちゃったら、ごめんなさいになる

月曜日の今日は1回休み、お彼岸で墓参り
天気が良くてよかった
にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村
引き受け予定の抽斗箪笥、父が急遽使うと言い出したので
引き受けはなくなった、
さて、我が家の環境どうするかね
和装箪笥の中身を、整理すれば半減するはずだが
実家ではしたくないんだなぁ
粗大ごみにする予定だった、茶箱を一時的に残すかね
再考中

2018年9月19日水曜日

遺品整理25:紙類

比較的軽い箱だから、きっと食器の残りだろう
とおもっていたら、半分くらいの紙類

時期的には2006-2008年
内容は
クレジットカードの明細、
お中元やお歳暮類のお届け先リスト・カタログ、
土地開発組合からの通知書類や契約書、
金融機関からの通知書
などなど、

若干の個人的なファイルも出てきて、それぞれ仕分け

今回の発掘品は、写真
たぶん親族がしてくれたものだと思うのだけど、
父の赤ちゃん時代の写真から、焼き増ししてくれた、大判写真
開発で壊される前の自宅で行われた、ホームパーティの様子
その頃の庭や近隣の景色などの写真
当時の飼い犬
などなど

父に手渡す
左側:写真と処分した紙類など 右側:残る箱の量
手前ふたを開けたのを次回課題に 紙類ぎっしりが残5箱

ダンボール箱一つ減、処分した紙類は紙袋1つ分
ポケットファイルに収まった書類の中身と、
土地開発組合からの各種書類は、この後も出てくると思われるので
他のものとあわせて、再確認後処分にする

金銭的なものは特に無し

順調に段ボール箱が減量してきているが、
そろそろ、手ごわい紙系になってきた、

100%食器が入っていると解っているプラケースは後日作業で
たぶん、引き受け難しいものだと思うけど
前回の引き受け分を、ウチのマンションに出したら
ほぼほぼ一杯になってしまい、翌日ゴミ回収日とはいえ、かなり気がひけた

紙→食器→紙→食器と少しずつ繰り返していかないと、かなり迷惑かも・・・

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村

自宅シェア友が結婚でシェア卒業することに、
年内は仕事の引継ぎもあるので、こちらにいるけど
その後は彼のところへ
5年以上同居していたので、非常にさみしい
我が家のまりちゃんも、チビちゃんと離れ離れになると寂しいかなぁ
(頻繁に保護ワンが来るけどねぇ)
ワン部屋での一こま↓
まりちゃんベッドで、はみ寝しているちびちゃん
(あーた、寝相悪すぎない?)

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

2018年9月18日火曜日

自宅掃除清掃:家具受入準備、夏の溜まった汚れ(自宅衣類の取捨選択 考)

本日写真無しです

3連休は自宅の片付けに勤しんでました
季節の変わり目で、夏物処分品の選別と秋物追加アイテム選別

掃除は夏の間、シャワーで済ませていたので、
湯船がかなり残念な状態だったのでバスルームの大掃除

そして、北海道震災で、我が家のストック食材の見直し
&パッククッキングの実践で炊飯と試しに鶏ハム作ってみました
問題なく食べれるものでした
パッククッキングは、今後月に1-2度やって、コツをつかんでみたいと思います
非常に汚れ物も少なく、一鍋で4アイテムの調理は可能と思います
なんせ、実家片づけで大量のポリ袋が出てきてるのでね
普段の生活でできることから、試してみたいと思います
馴れてきたら、各食材ごとにポリパック冷凍してみて、
冷凍庫の食材もローリングストックになるようにしようかなぁ
(北海道の停電で、冷凍庫食材を使ってBBQが数日続いたというお話聞きました
 311の計画停電でも、冷蔵冷凍食材の問題はありましたし)

我が家の非常食系は基本ローリングストックなので、大幅な賞味期限切れは
無かったのですが、つい食べなれない缶系惣菜は手付かずでした
近々、弁当のおかずにでもしてみます
食材見直しは、3・6・9・12月の年4回するように心がけてます
(時々忘れてますが、それでも最低半年に1回はしてますね)

なお、定例の実家片付けは本日予定です
(一応昨日予定していたのですが夕方の雷雨で順延)

9月に入っての実家片づけからは受入品が多少ともあり
我が家の収納キャパを少しずつあげています

けっして、広いうちではないのですが この数年少しずつ断捨離していたので
この家のMAXだった頃に比べれば全体で7割くらい
モノによっては3割くらいまでに減っています

服はこの10年で5割減、靴は7割減しています
そのお陰で、母の遺品の一時的な受入は可能になっておりました

MAX収納だったときは床置きこそ無いのですが、
ベッド下収納や一時置き的なBOX収納があちこちにあり、
それぞれに使ってるんだか、使う予定なんだか、
人に譲る予定なんだか、
ヤフオクなどに出品するつもりなんだか
ショップ買取お願いするんだか?
と微妙な状態のものが箱ごとに片付かずにおりました

えぇ、整理はされているんです。
が、片付かない・・・
こんな状態が数年続いてましたねぇ
ちょっと片付けても、ショップへ出した分だけ減ったとか
ブックオフに持ってった分だけ箱に容量が空いたとか
衣類収納、シーズンオフとオンの入替で夏から冬は楽勝だけど
冬から夏だと、3箇所くらい入替が必要とか
季節家電の入替にあそこをやっつけないととか

当時は汚部屋ブログさんを回ることが多かったです
いや、これは無いだろう?もう少し片付けようよ!
今でもみますけど、当時ほど身を入れてません

ちょっとね、あまりにも病的なお部屋を拝見した後、
リセットしたくなって、シンプルライフ系やミニマリスト系を
徘徊するようになったんですね
そういったお部屋を見るようになってから、我が家を振り返ると
十分 汚部屋だわと・・・

ただねぇ、私自身はモノ好きなんですよ、
どれもこれもそれなりに愛着がありまして
なかなか捨てれない、
ただね、使い切りさえすれば処分はできるんです

この家に越してきたときに既存の収納では収まりきれず、
あふれ出た服を収めるために予備収納(衣装ケース系)が3つ以上
当時40歳を超えたばかりでしたが、なぜか洋服の新規購入をストップしたんです
OKなのは、下着やソックスなどの消耗品のみ
ただし、ランジェリーコレクション(えぇ、一時期トチ狂ってたようで)
をつぶし終わったら
Tシャツとかも同様、カットソーとかも同様
おしゃれ着どーするんじゃ?、季節ごとの買い替えはせんのか?
と自分に突っ込んでたんです

そんな訳で、当時の自分に許可出していたのは、
・年に1枚着物の新調は必要ならOK
(ハレ中のハレの服ですな、洋服のクチュールなんで、満足度高いです)
・旅行の最終日、持って行った服全捨てできたら、帰る日の服現地新調OK

国内旅行は、なかなか宿で服処分難しいですよね
せいぜい使った下着を汚物入れに突っ込む位かなぁ
(これも、考えちゃいますけどね)
ただ、海外は移動することも多いですし、荷物を軽くしたいので
現地クリーニングするくらいなら処分してしまおうと
宿泊分の服を持っていって、最終日前夜は帰る日の服を買う楽しみができましたね
心置きなく「ありがとう、さようなら」ができるくたびれた服が
海外旅行というハレの日を迎えて旅立つことができるようになってから
コンスタントに洋服が新陳代謝できるようになりました

旅行の予定にあわせて、これ次の旅行でBYEBYEしようと
納得がいくレベルまで着倒したりとかまで、
下着は結構早いうちに全滅したので、旅行のときにちょうど廃棄可能なようにとか

私の旅行(主に一人旅か、非常に気心の知れた友人の2人旅)はよく言えばこなれた
悪く言えば部屋着レベルぎりぎりなくたびれたもので出かけるものになり

一人でうろつくので、荷物も少なめで
(パックじゃない個人旅行で、お宿滞在型じゃないと、荷物の移動管理が着いて回る)
シーズンごとに、ご近所都市(台湾・韓国・香港・ベトナム・タイあたり)を
うろついてました

そして、最近は私服の制服化も導入中で
ミニマリストさんは、ほんきでその服だけだと思うのですが、
私の場合は、エセミニマリスト的制服化なので、
クロゼットに服は一杯あるんですが、オンシーズン用は10着程度
とにかく、それだけを着て洗濯してを続けます
数が無いので、洗濯物は貯めれません、2日置きに必ず洗濯
洗濯するものが限られるだけでも、随分家事が省力化できますし
(我が家は、ハンガー干しで、そのまま回収、2日以内に再度着るというサイクル)

始末が面倒な服は出番が基本ありません
(クリーニング必要なものは、使ったら即座に出しますね 式服とか)
(冬のコートとかは、季節の変わり目ケアかな)
約2ヶ月で回転させて、アイテムによって
OUT(来シーズンもか/廃棄かに)
Hold(もう2月使用で廃棄)
IN (今シーズンに使いきれそうなアイテムのみOUT数とイコールになるように)
を心がけています

この夏は、母からの受入が多かったので通常よりも多めに15着くらいでしたが
こういった私服の制服化を続けてると、服の傷みが激しいので、
自然と取捨選択が身につきますね

今週末の秋分の日は、一気に秋物へシフトする予定なので、
夏の間の衣類がかなり今週で処分になります
インナーやカットソーなどは残しておくと、ゾンビ服(死蔵品)になってしまうので、
極力鋏をいれてウェスにするようにしてます。
そうじゃない物は、旅行用か・来シーズンも使うのか?吟味して必要なケアします

2018年9月13日木曜日

遺品整理24:古い食器、調理器具、粗品 2箱

前回に続いて、今回もキッチン用品が入った箱2つ

陶器の容器に、シール系の蓋が付いた容器セットで
粗品系のプラケースが色々
食パンを入れていた、深いケース
電動泡だて器も
電子レンジ用スチーマーやカバー

子供のころ母方祖父母宅からお赤飯を持って帰ってきたときに使ったお重
(プラ系のモノなのですが、何度も通いで行き来してたんですよね
 秋のお祭りには、必ずお釜でお赤飯炊いていたなぁ)

アイスペール、
粉ふるい
かなり古い景品のマグカップ(ケンタとか)数個


ほぼ、廃棄に回しました
一つだけ持ち帰ったのが、小学生か中学入ったころに祖母に買ってもらった
スヌーピーのマグ
我が家のカップ20個捨てても、これ1個でもいいかな
って思うくらい 私には思い出深いです
いつか壊れるものですが、結構大事にしていて
仮住居から現在の家に来た時に、母にあれどうした?って
きいたこともあったやつでした
また、会えてうれしい

周りの粗品は使えそうかなぁって思えた消耗品のスポンジなど
前回かなり回収したので、後日に 粗品BOXへ統合
空いた段ボール箱に、あちこちからでてきたポケットティッシュをつめ
9割がた一杯に
(これまたまだまだ使用中で、残ありで後日回収に)

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村

もう1-2回、古い使用済み食器の処分が続きそうです

2018年9月11日火曜日

遺品整理23:古い食器と調理器具、キッチン用の粗品色々

月曜は雨天だったので、順延して本日作業
ダンボール箱一つだけ

棚から降ろす時軽くて、ラッキー?

中身は、古いキッチン用品、キッチン系の粗品、
そしてかなり古い食器
確か小学生くらいの頃良く使っていたけど
中学生くらいからはあまり見かけなくなった、
昔の家でも、キッチン収納の奥の方に収まって出番が無かった
作業前(カオス) ⇔ 仕分け作業後(箱内は処分)
箱横のバッグ内に消耗品の粗品類
箱内は、可燃ごみ、割れ物(食器)、小物金属(調理器具)、ミックスペーパー、空き瓶

ほぼ処分で、粗品は例の粗品の箱に移す
食器洗いスポンジとダスターは消費するので、貰ってく
(先週、食器洗いスポンジを100均で買ったばかり、
 使い切るからいいんだけど、タイミング的に惜しかったな)

未使用のレンジパックがでてきて、捨てようか使うか悩み
持ち帰ってみる
今年からレンジパックのくたびれたのを少しずつ処分して
買わないようにしてるのだけどどうしたもんだろう
キッチンの収納の1段がこういった物の収納で埋まっていて、
なんだかなぁ と感じてる
あるのが当たり前とおもってたけど、なくてもどうにかなるもん
なんだよね・・・
そして、まめに手入れしないと、不衛生になりがち
特に冷蔵庫にいれると、生ごみの保管庫と化す

一応、使ってみるけど増やした4つ分、古いケースとリプレース予定
くたびれたのや使い勝手の悪いものをもう少し減らそう

使い勝手が良いかどうかはともかく、使わずに放置された粗品が多数発掘される
どうも、こういったものを母は勿体ないのか使わないで放置する
使い勝手が変わるのもイヤなのかもしれない
でもねぇ、あっても使わないんなら、捨てるなりあげるなりしちゃえばいいのになぁ
私も若干そういう傾向もあるけど、(食品と化粧品にこの傾向が強いかな)
この手の掃除用品は消費する方なので、貰うだけもらって使い切ってしまう

前回貰った掃除シートもカピカピだったので、
半端に残ってた洗剤をたっぷりしみこませて
週末に壁や家具の拭き掃除をした 
普段しないソファーの下側とか、結構汚れていたよ
洗剤ボトルスプレーも1つ処分できて、ちょうどよかった
分かりづらいけどソファーの下側を拭き掃除したので乾燥中の図
ブラインドがワンコのお庭偵察でぐでぐでに
こっちを見てるのは芝犬のちびちゃん


今回も似たようなカピカピシートを発掘したので、回収
今度の週末もどっかやろうっと


にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村