2018年2月20日火曜日

2018年2月 捨てたもの

昨日は小物金属、危険物の処分で、
ベッドサイドの照明1つ、化粧品の空き瓶4つを処分しました
照明はちょっと暗すぎて、使えない状態
化粧品の空き瓶は、少量残っていたものを入れ替えて

毎週のゴミの日スケジュールにあわせて、
月:プラゴミ
火金:可燃ごみ
水:紙ごみ
木:資源ごみ(ペット、缶、ビン、ダンボール、布製品など)
を通常生活+1くらいで処分しています
これにプラス土日に書籍類を毎週10冊、月に40冊程度を減量

かれこれ、3年続けて4年目に入りましたが、
本はまだまだあります
1800mm丈の本棚4つはぎっしり一杯
あふれたダンボール箱があと20箱くらい
断捨離の断はかなりすすんで現在入れても10冊/月まで
これもよほどの思い入れがなければ翌月にはドナドナしてます
とにかく、メインの本棚2本のみにすべく
ダン箱を開梱しては本棚のチームに残せるか?トレードに出すのはどれか?
をつづけてます
これが月に40冊くらい だいたいダン箱1つ分くらい

毎年12箱で3年なので1500冊くらいは処分した勘定ですね

一部屋、本やモノに埋もれていたので
(本入りのダン箱が肩くらいの高さで3棟の列ができてた)
これが、壁側のみにしかも腰くらいの高さに減った

ほんと圧迫感が減りました

ゲストルームをゲストルームとして稼動するために
今年も残る20個のダン箱の中身を処分すすめようと思います


さてこの週末、洗面所がちょっと荒れてきたので、
この機会にいくつかを処分
香水ビン2本、美容液のキャニスター2つを捨てました
微妙に残っていたものは、旅行用のケースへ入替
月内には使い切れ、購入済みの次の分が収納場所に上手く収まりました

微妙に肌質に合わなくなった化粧水と乳液が2本あるので、
今月と来月、ボディローションや入浴剤としてぶち込んで来月には
処分しようと思います

ネットで調べると、シャンプーやリンスはウール類の洗濯と仕上げ材として
使えるそうなので、このあたりで使い倒してしまうのもいいなと思えるのが1本ずつ
(微妙に合わないのか、時々フケっぽくなったりするの、香りは好みだけど)

前に入れ替えて使っていたボディソープのポンプボトルが故障、
押しても出てこない
中身を垂らして使うのが微妙だったけど、そろそろ終わりそう
ボトルごと近日断捨離

御土産物のミニソープがガチャガチャしてるので、しばらくこれらを片付けます
衣類引き出しの香りに使ってたんだけど、香りもとんでしまったのでちょうど良い感じ
ボディーソープ系はサンプルもらったら使うかもだけどね

キッチンに関しては、フードストッカーの整理を断行中
昨年末あたりの期限がいくつか発掘
自己責任で、今月使い倒してます
1段空になって、シェア友へ権利譲渡
早速、使ってます
結果にコミットする系のジムへ通いだして
自炊が増えた彼女、タイムリーだったみたい

冷蔵庫食材は毎週ほぼ使い倒しているけど、
微妙な残り具合の瓶入り調味料4つほどが邪魔くなり
これらを毎週使い倒して行きたい

今月と来月の課題が冷凍庫!
年末イベントの過剰在庫(蟹&ラム)が残っているにも関わらず
頂き物(毛蟹&干物)が先日来てしまい、ぎっちりで隙間もないことに
(下の方に使いたいものが沈んでしまった・・・)
今週は、課題だったベーコンとハンバーグが消費されるので、
来週あたり味付のラムを使うかねぇ
たぶん一番下に豚丼の具が沈んでるの、これが一番使いたいのに
立てて収納していたのが新参者のサイズの関係で横に地層に収納されて
非常に面倒くさい

来月の春分の日あたりが、恒例の冬物断捨離祭り
今年も、使い倒しの10着が程よくくたびれてくれているので
気持ちよく”お疲れ様、ありがとう!”が言えそうです
春夏秋冬に40着くらいを処分して、いて
各シーズン1-2アイテムは新しいもの残りは古いものを使い倒し
翌シーズンに残さないようにしてます
使いづらいものもあるけどね、仕舞い込んじゃうとそのままなので、
色味や素材感で、今年なら使えるかも?なモノを選んでます

衣類の断捨離はこの形にして、かれこれ13年
引越し当初、収納に収まりきれない量だったのが、現在は無事に収まり、
衣類の収納家具は来年さらに2つ処分を検討中
これらが処分できれば、さらに半減して、たぶん
最終的に100アイテム以内に集約できると思う
(和服は別勘定)
マンション既存の収納2つに収まる量にする!
の断捨離目標に到達

断捨離祭りで一気に捨てることできない私でも、時間をかけていけばできる
成功体験になってます

コツは、
溜め込まない!仕舞ったままにしない!
これしかないかなぁ
一時期押入れとかにいれるプラの収納ケースに入れてたんだけど
入れちゃうと出さないで、また積み上げちゃうの
結局引越しで処分するか、そのまま移動
一部屋が物置部屋

シェアハウスにするために物置部屋に着手できたのが、断捨離の目覚めだったなぁ
当初は、部屋をあけるために、その中にあったものを
リビングや自室に移動して、圧迫感や雑然とした視覚に苦しめられたけど
断捨離して少しずつ空間が自分のものになると、息をするのが楽になり
部屋にいるのが苦痛で無くなってきて、
掃除が習慣になってくるの、
ゴミ捨てやリサイクルし終わると、次はあそこをあけよう!って目標ができてね

一気にやるなんて、絶対無理だけど、日々の暮らしごとに組み込んでしまえば
1日10分以上の作業をすることはないなぁ
1つ、1箇所、一掴みだけのことだから
あんまし、あちこちに移動すると達成感がないので、
1月はリビング、2月はキッチン、3月は衣類収納、4月は自室、
5月は水周り(トイレ、洗面、バスルーム)、6月は玄関、廊下、庭、
7月以降はまた上の繰り返し
年に2回見直しをしていってます

「どうしたら広く使える?!」が今の私のテーマなので、
これにのっとって引き算する場所を選んでます

どの場所もね、過去の自分にツッコミいれてますよ
過去の自分はいわゆる収納の達人系なので、
あけると隙間無くモノが詰まってるの

でも、入れてあるだけで、出し入れがまったく無いの
つまり持っているだけ
良く使うものって、収納の外に放置されてることがほとんど
これって収納じゃなくて貯蔵だよね?

私の場合保存、保管の必要性を見極めるのが、断捨離かなぁ




0 件のコメント:

コメントを投稿